あの番組はどこで観られるの?

「放送のお仕事をやってみたい!」とお考えの方向けに、放送のお仕事って何?をテーマにしたコラムの9回目です。今回は、「自分が観たい番組はどこでやっているのか教えてくれる機能はどこかにある?」というお話です。

これまでは歴史の視点からみてきましたが、今回は未来について考えていきます。

前回、地上波、BS、CS(ケーブルテレビ含む)以外にNetflix、DAZN、Tver、AbemaTV、hulu といったスマートフォンなどで観ることができるサービスが登場したお話をしました。

でも、「アノ番組はどこかで観ることができるのかな?」とか「今日のこの試合はどこかでやっているのかな?」ということがこれからは増えるということでもあります。

3波(地上波、BS、CS)受信テレビにはEPGという電子番組ガイドがついていますので、シームレスにチェックができるのですが、新しく始まったサービスではそのようなシームレスで確認できる方法は、一般化された形ではないようです。もちろんスマートフォンやパソコンにキーワードを登録しておいてプッシュ通知で教えてもらうことはできますが、こういう映画やスポーツが好きなんだよね?と薦めてくれるサービスがあったらいいと思いませんか?

ただこのサービスには最近話題のキーワード「視聴ログ」が関係してきますので、個人情報の提供も含めて考えていかなければなりませんね。

その前の段階として、「Alexa、〇〇という映画どこかでやってる?」というと答えてくれるようになるかもしれませんね。でもそのためには、その「番組情報」が誰でもアクセスできるように登録されていなければなりませんし、自分の指向や嗜好に沿った形でおすすめしてくれないと困りますよね。

何を観たいかはその人によって違いますし、その日の気分でもずいぶん変わりますよね。そんな気まぐれにも付き合って観たい番組を教えてくれるサービスが出てくるといいなぁと思いませんか?

次回は、放送の仕事をするにはどういう勉強をすればいいの?です。